Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【産経新聞】 潜水艦通過ルートでデータ収集か 人民軍艦艇による領海侵入、13回のうち11回が鹿児島沖

【産経新聞】 潜水艦通過ルートでデータ収集か 人民軍艦艇による領海侵入、13回のうち11回が鹿児島沖
1: @仮面ウニダー ★ 2024/09/01(日) 06:20:40.56 ID:QD9uSCSx
中国軍機による初めての領空侵犯からわずか5日後の8月31日、今度は中国海軍測量艦による領海侵入が確認された。
日本政府は、中国軍が有事の際に潜水艦を太平洋に進出させて米軍艦艇を脅かすため、鹿児島県口永良部(くちのえらぶ)島沖や
太平洋のデータを集める活動の一環と見て警戒を強めている。

防衛省統合幕僚監部によると、これまで中国軍艦艇による領海侵入は今回も含めて計13回発表しているが、
このうち口永良部沖が11回に上る。2021年11月以降にこうした行動が顕著になっているという。

なぜ、口永良部沖で頻繁に領海侵入が繰り返されているのか。同海域の警戒監視を担当する海上自衛隊第1航空群(鹿児島県鹿屋市)の
群司令を務めた中村敏弘元海将補は「中国大陸から太平洋に進出するにあたり、この海域を最短ルートの一つとして重視している
可能性がある」と指摘する。

潜水艦が敵から発見されずに海峡を通過するためには、海底地形や水温、塩分濃度、潮流などのデータを事前に集めることが不可欠だ。
今回は約2時間で海峡を通過して太平洋に向かっており、太平洋の海底地形を調査する目的との観測もあるが、
海峡通過の際にデータを収集した可能性も否定できない。

中村氏は「水温や塩分濃度は季節によって異なるので、観測の回数が増えれば増えるほど、より精緻なデータを蓄積できる」と解説する。

中国政府は26日の領空侵犯について「中国はいかなる国の領空にも侵入するつもりはない」(林剣外務省報道官)とし、意図的ではない
との認識を示唆している。
その真偽はともかく、領海侵入に関しては、組織的かつ計画的に繰り返していることに疑いの余地はない。(杉本康士)

2024/8/31 20:35
https://www.sankei.com/article/20240831-YZCVBAJPIJMR7KY6CPOVCULXUY/

※関連スレ
【国防】中国軍機、長崎沖で日本領空侵犯 1958年以来初確認 政府が厳重抗議 ★2 [8/16] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1724679888/
人民軍機の領空侵犯「意図はない」 中共外務省 [8/28] [仮面ウー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1724793524/
中共が領空侵犯で「次の総理」候補たちの反応を見物!小泉進次郎がとった「驚くべきリアクション」 [8/30] [仮面ウー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1724990950/

引用元: ・【産経新聞】 潜水艦通過ルートでデータ収集か 人民軍艦艇による領海侵入、13回のうち11回が鹿児島沖 [9/1] [仮面ウニダー★]

3: 自宅 警備員[Lv.7][新芽] 2024/09/01(日) 06:21:34.54 ID:s72di6Bm
操艦が下手くそな可能性も

4: 自治スレにて板設定変更議論中 2024/09/01(日) 06:27:01.23 ID:2RvBi4eR
沈めてやって

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました